中島歯科クリニック

中島歯科クリニックは、地域医療に貢献して都会との地域医療格差を無くすために、新しい歯科治療を提供する歯科医院です。

TEL.0268-38-3125

〒386-1323 長野県上田市本郷604-2

ブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加
工事中

ブログ一覧

カレンダーをめくって

暑い暑い〜と口を開けばそればかりだった真夏の日々も

すでに遠くなってしまいました。

カレンダーをめくって、今日は9月1日。

信州上田は朝から小雨・・・。

店先には、栗やキノコが並び始め、秋の訪れを感じる頃となりました。

 

毎朝、咲き誇るヘブンリーブルーの朝顔の素晴らしい藍色に心を洗われ、

連日の甲子園の熱戦に感嘆の声をあげ、

戦後70年という時間の経過にさまざまな思いがよぎり、

いつの間にあんなに大きな宇宙ステーションができていたんだろう〜

しかも、世界の国々と共同で研究が行われているってすごいことだなあ〜と

あらためて美しい真夏の星空を見上げ・・・、

世界陸上の素晴らしい無駄のない筋肉の躍動に歓声を揚げ〜、

夏の入道雲と真っ青な青空、美味しい夏野菜や果物、花火、夏祭り・・・。

 

今年の夏はどんな夏でしたか?

さてさて、過ぎ去った夏の思い出を胸に、今度は実りの秋です。

 

・・・とここまで書き綴ってきましたら、

雨があがって、明るくなってきた外から聞こえてきたのは、

『まだ、秋ではないよ!もう少し、夏だよ〜! 』と言わんばかりの蝉の声。

まだ、残暑が少し続くのかもしれませんね。

季節の変わり目の9月、どうぞお身体にはくれぐれもお気をつけください。

 

 

 

 

 

8月・・・

8月になりました。

夏真っ盛り・・・。

日本列島、ものすごい暑さが続いている今日この頃ですが、

8月という月は、子供の頃からいろいろなことを感じたり

考えさせられる月だと思います。

高校野球を始めとするさまざまなスポーツの素晴らしいシーンでの一喜一憂。

華やかに夜空を彩る素敵な花火や、賑やかに行われる夏祭り。

ものすごい暑さの中、水のありがたさや爽やかな風に感謝し・・・。

お墓参りや盆踊りでご先祖様に思いを馳せて・・・。

今年2015年は、戦後70年。

 

先日、沖縄の友人と電話で話す機会があり・・・。

先日、東北の知人から震災後の様子を聞く機会があり・・・。

日々、ドラえもんがポケットから出してくれたような便利な道具で

日本のことや世界のことを瞬時にわかったつもりでいる自分。

しかしながら、人と話しをすると、さまざまなことが心の中に染み通り、

新しい発見や考えや感情があることに、ふと気づかされました。

 

始まったばかりの今年の8月。

いろいろなものを見聞きして、自分の中で咀嚼して、

一つの考えや感情に固執したり流されることなく、

しみじみととさまざまなことをゆっくり感じたり考えたりしたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さわやかな朝

梅雨も明けて、連日、猛暑の信州上田です。

日本各地は、いかがでしょうか?

ここ数日のものすごい暑さ(上田は最高気温35℃や36℃〜)に、

口をついて出てくるのは「暑い暑い〜」、それのみ・・・。

でも、冬になれば「寒い寒い〜」と言うようになるわけでして・・・。

夏が暑いのは当たり前だし、暑くなければ困ることもたくさんあるわけですし、

暑いからこそ良いこともたくさんあるはずだからと・・・・・

 

田んぼで風にたなびく青々とした稲の葉、

畑に真っ赤に実るトマト、

みずみずしくて甘い胡瓜や茄子、トウモロコシ、

夏休みで無邪気にはしゃぐ子供達の声、

部活帰りで顔を真っ赤にして自転車をこぐ学生さん、

毎朝、見事に咲き誇るたくさんんのヘブンリーブルーの朝顔の花、

宇宙まで突き抜けるような真っ青な空、

その青い空と真っ白な雲の中に穏やかにどっしりと座る緑豊かな山々・・・

などなどの夏にしか見られないもの、味わえないものなどを思い浮かべていると

いつのまにやら、この暑さも愛おしく感じることができそうです。

 

今日の題名の「さわやかな朝」は、朝顔の花言葉の一つです。

日の出とともに蕾が開き、たくさんの花が咲き誇る朝顔。

明日も、さわやかな朝を迎えることができるよう、

皆様にとりまして今日も素敵な一日となりますように・・・。

 

 

梅雨空の下

今日は7月7日・・・七夕です。

しかし、今夜は星空がちょっと見られそうにない梅雨空の信州上田です。

日本各地の空は、いかがでしょうか?

 

6月のブログで書きました自宅の軒先に誕生したツバメの子供達・・・。

6月末、全員成長し、無事にすう〜〜っと巣立っていきました。

ほぼ毎年、同じところに巣をかけるツバメの子育ての様子を見守っていますが

年によっては、カラスやとんびに襲われてみたり、猫の鳴き声がしてみたり、

はたまた、蛇が近くをはっているようなときもあり・・・。

今年は、全員無事に飛び立っていったようで、ほっとしました。

 

雛が卵から孵って、成長するまで約3週間〜。

ツバメの巣の下・・・つまり玄関先はツバメの子供の糞だらけになってしまうのですが

数年前からこの糞を、芽吹いてきた朝顔の近くに埋めるようにしました。

すると・・・ツバメが巣立っていく頃になると・・・

それはそれは見事な大きな葉をたくさんつけ始め、長い蔓が上へ上へと伸び始めて、

夏真っ盛りになると、とても素晴らしいたくさんの花を咲かせてくれるようになりました。

その咲き誇る鮮やかな朝顔の花を見るたびに

巣立っていったツバメ達は元気に過ごしているだろうか〜などと思いを馳せたりしています。

 

今朝も梅雨空の下、きれいな朝顔の花が咲いていました。

まだ、2つ3つほどですけれども・・・。

 

 

 

 

 

 

梅雨入り

自宅の玄関上にツバメが巣をかけ、

卵から孵ったばかりの雛の声が聞こえてくるようになりました。

弱々しいその声が日毎に次第に大きくなり、

あっという間に巣立っていくのを、今年も見ることができるよう

毎日、玄関を開けるたびに静かに見守っています。

昨日、関東甲信地方の梅雨入りということで、今朝は梅雨空の上田・・・。

雨のしずくのついた庭先の葉の上に、よく見ると小さな1センチ弱ぐらいのカマキリの子供。

じっと見つめた私のことがわかったのでしょうか。

少々、威嚇するようなポーズを取っていたようです。

頑張って大きくなるんだよ〜と声をかけ、今日も1日が始まりました。

季節は、徐々に初夏へと移り行き、静かな自然の営みを感じる今日この頃です。