中島歯科クリニック

中島歯科クリニックは、地域医療に貢献して都会との地域医療格差を無くすために、新しい歯科治療を提供する歯科医院です。

TEL.0268-38-3125

〒386-1323 長野県上田市本郷604-2

未分類

北陸新幹線開通〜

気がつけば・・・

〜というフレーズが若干、多いような気がしますが・・・

そろそろ3月も終盤ですね。

 

卒業や転勤などの『別れ』や『移動』あり、

年度末の決算や集まり、会議などもあり、

4月からの新たな生活を始めるためのいろいろな準備期間でもあり・・・

と、春の訪れを感じながら、あわただしい一ヶ月となる3月。

4月からの新しい場所での生活のため、

もしくは、移動や引っ越しなどがなくても、

年度末という一つの区切りとして

医療機関での治療を、できれば3月中に終えたい〜という患者さんも多くなる月です。

 

さて、そんな移動や新生活の準備の始まる3月中旬に

長野新幹線が新たに北陸新幹線となり、金沢まで延長されました。

「長野新幹線」という名称がなくなり「長野経由〜」と掲示に変わり・・・

ちょっとだけ、残念なような寂しいような感もありますが

北陸への玄関口となり、東京方面と北陸方面の中継地点になった長野県〜。

今年の4月〜5月は、7年に一度の善光寺のご開帳もあり、

また、来年のNHK大河ドラマの始まりは、多分、信州上田になるはず・・・。

たくさんの方が長野県を訪れ、その自然や文化などに触れていただきたいと思います。

 

桜の便りが聞こえ始めた日本列島〜。

来週は、もう4月です。

 

 

 

 

突然の停電?!

3月となりました。

確実に春の陽射しを感じ始めている今日この頃です。

 

さて、今日が3月6日ですので、4日前の今週初め3月2日(月)のこと・・・。

小鳥のさえずりとともに目を覚ましますと、部屋の電気が、なぜか・・・点きません。

あれ?・・・と、テレビのスイッチを押しても画面が出ません。

ブレーカーをあわてて見ましたが、なんの異常もありません。

何が起きているのか?・・・と、ちょっとだけ頭がくらくらしましたが、

その後、ラジオをつけ、携帯電話にて情報を見ていると

『長野県の北部と東部の広範囲な地区で、朝の5:55〜停電になっており、

復旧は、まだ見通しがたっていません。

長野新幹線も長野と軽井沢間で運転を見合わせています』・・・とのこと。

 

『え?そんな広範囲で停電?何が起きたのかな?』

『北陸新幹線の開通のための試運転かなにかで電気を使い過ぎたのかな?』

そんな冗談のようなことを考えているうちに

『まさか、また大きな地震があったのかな?』とか

『まさか、テロじゃないよね?まさかね・・・』

などといった物騒な想像も頭に浮かんでは消え・・・。

落ち着いてくると、いかに我々の生活が電気によって支えられ、

電気のない生活はとても大変であるか・・・ということをひしひしと感じ始めました。

 

この広範囲な停電は、その後、約3時間で終息し、

無事に朝の9時過ぎには元通りになりましたが、

このわずか3時間の停電のことについて、その後、次のように話をする方が多かったようです。

「わずか3時間の停電でよかったけれども、

でも、あの4年前の東日本大震災を思い出しました。

こんなわずかな停電でも大騒ぎになるのだから、

あの時に被災された方々はとても大変だったことでしょうね。

今頃になって申し訳ないことだけれど、今回、とてもそう思いました・・・」

 

そろそろあの大震災から4年が経とうとしています。

停電によって、いろいろなことを考えさせられた3月初めの3時間でした。

春の足音はすぐそこまで

気がつけば、そろそろ2月も終わりに近づきました。

昨年の2月のような大雪に見舞われることもなく、

信州上田は、おかげさまで晴天に恵まれる日が多い冬でした。

ここ数日は、春の陽射しを感じられる日が続き

すぐそこまで春の足音が聞こえてきているようです。

 

このブログをつらつらと書き綴っております私は、縁あって長野県外から嫁いできたのですが、

実は、ほとんど雪が降らないという土地の出身です。

ですから、信州上田で初めての冬を迎えた時のことや、

初めて雪かきを経験した時のこと、雪に関することなどを

とても新鮮にはっきりと覚えています。

そのいくつかある逸話(?)の中に、今でも愉快(?)に思い出す次のような会話があります。

 

「雪が降ったら、どうしてすぐに雪かきをするの?」と質問した私。

(この質問は、多分、雪が降る地域で生まれ育った方には理解できないものでしょうね。

どうぞお許しください・・・)

 

さて、そんな質問に返ってきた答えは・・・

「雪が降ってそのままにしておくと気温が低いから凍ってしまう。

すると、その積雪は春の陽射しが訪れるまでそのまま残雪になってしまう。

田んぼや畑や、山々の雪はそういうことだよ。

だから、早めにその雪をちょっとでも触って雪を融かすように心がけるのが雪かきだよ。

つまりちょっとでも触ることによって、雪の結晶構造が破壊されて融けるというわけ〜」

 

それ以来、毎年、雪かきをするたびに『雪の結晶構造を壊すように雪かきをしよう〜!』と

心がけているかどうかは・・・さておきまして、

お口の中のプラークやバイオフィルムを破壊してお口の中から追い出すことが

口腔内の衛生状態を向上させるためにはとても大切なことです。

ぜひ、毎日のブラッシングを丁寧に行い、お口の中の汚れや細菌の塊を壊して

きれいな口腔を心がけてください。

 

立春を過ぎまして〜

2月3日の「節分」を過ぎて、4日が「立春」。

『暦の上では春』ということなのですが、

1年の中で一番寒い季節ですね。

今年一番の寒波が日本上空を覆っている今日この頃・・・。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

ここ信州上田は今のところ昨年のような大雪に見舞われることもなく

おかげさまで穏やかな日が続いています。

しかしながら、朝晩の冷え込みはかなり厳しい今日この頃です。

昨日も、最高気温が、−1℃という予報でした。

この冬、かなり寒かった日は、朝方の車外温度が −11℃などと表示されたこともありました。

 

2月4日の立春の日、沖縄の友人からの便りには、「寒いけれど、桜が咲きました〜」

1月末ごろの青森の友人からの便りは、「今年は、ものすごい積雪になっていて、連日、大雪で大変!!」

車外温度が −11℃だと言っていたころに届いた北海道の十勝の友人の便りには

「長野県、まだまだ甘いよ〜。十勝は、−19℃ぐらいになってるよ!」

同じ頃の静岡の友人から届いた便りは、「寒いけど、そのおかげで富士山が毎日とっても美しいよ〜!!」

 

日本列島、北から南まで各地でいろいろな冬の風景があるのだなあ〜と、

しみじみと思います。

春の穏やかで暖かな陽射しや、ほんわか〜と春の香りのする素敵な空気を感じるまで

あと、もう少しの辛抱でしょうか。

お正月を迎えたと思っていたら今年もすでに2月10日。

素敵で雄大な富士山の姿や、沖縄で咲いたという桜の花を想像しながら、

各地の春が、少しでも早く訪れることを心から願う今日この頃です。

 

羊の歯〜?!

平成27年(2015年)の新年を迎えたと思っていたら

もう24日が過ぎようとしています。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、今年の干支は未年。ひつじの年ですね。

先日、歯科の雑誌をめくっていたら・・・

『羊歯』という文字が目に飛び込んできました。

「ええっ?羊の歯?なんだろう?未年だから、羊の歯の話が書いてあるの???」などと

不思議に思って見てみると・・・

「ほおおお〜。なるほど〜。へえ〜。そうなんだあ〜」

 

多分、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、

『羊歯』と書いて『シダ』と読むのだそうです。

そう、あのシダ植物のシダです。

お正月、鏡餅と一緒に「ウラジロ」と呼ばれるシダ植物を飾りますよね。

(ちなみに、あのシダはウラジロ科のシダ植物ですので「ウラジロ」と呼ばれているそうです)

羊歯(シダ)植物は、常緑で茂るということから、繁栄と長寿を願う縁起物だからなのだとか〜。

 

それにしても『羊歯』と書いて『シダ』と読むということを、今回、初めて知りました。

まだまだ知らないことが、この世の中には、ものすごくたくさんあるのですね〜。

今年1年も、さまざまなことに興味を持ち、好奇心を持って、

ワクワクしながら過ごしていきたいな〜!と、心から思いました。

 

え?

なぜ、『羊の歯』と書いて、『シダ』と読ませるのか〜ですか?

それはですねえ〜。

どうぞ、興味を持った方は、ご自分で調べてみてください。

「ひつじが来る」→「未が来る」と書いて「未来」。

皆様にとりまして、たくさんの素敵な未が来る素晴らしい1年であることを

心からお祈りしております。

 

2015年(平成27年)年明けのご挨拶〜

新年あけましておめでとうございます。

今日は2015年1月6日。新年が始まってからすでに6日目です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

毎年、大晦日から元日〜と、ただ1日を過ぎるだけのことなのに

新年を迎えると同時に気持ちがとても新鮮なものに変わって・・・。

今風に言えば、リセットされたような気分になる〜という感じになることを、改めて面白いと感じます。

 

『気持ちを新たにする』『自分と向き合って今年の抱負を考える』『新たな夢を心に思い描く』・・・

新しい年の始まりにあたり、今年1年が皆様にとりまして素晴らしい1年でありますよう。

そして、日本も世界も平和でありますように・・・。

 

今年もまた、月に2回ほどのブログをつらつらと書き綴ってまいりたいと思っておりますので

どうぞ、おつきあいくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

ゆく年くる年〜

今年も、あと半月ほどになりました。

例年よりもかなり寒い毎日です。

ここ信州上田は積雪はほとんどありませんが、今日は朝から雪が舞っています。

長期予報で『今年は暖冬〜』と言っていたような記憶があるのですが、記憶違いでしょうか?

そして、今年のように寒波が押し寄せ、例年よりもかなり寒い毎日が続きますと、

『あれ?地球は温暖化しているんじゃなかったかな?』などと天を仰いで思ってしまいます。

 

身体に凍みいるような寒さの日は、知らず知らずのうちに奥歯をぎゅう〜っと噛み締めてしまいますが、

顎の関節のあたりが妙に重く感じられたり、痛みを感じたりしませんか?

暖かいお風呂に入りながら、こたつに足を入れてほっと一息つきながら、

あたたかな飲み物を飲んでちょっと息抜きした時などなどに、

ご自分の顎の関節のあたりや、噛む筋肉のある耳の前から下顎にかけてのお肌を

優しく温めるようにマッサージしてあげてください。

優しくそっと触れるだけでもいいと思います。

毎日、食べるため、話をするために使っている顎や噛む筋肉に心からの感謝を込めながら・・・。

首の筋肉も、ついでにもみほぐしたり、首の体操ができるとさらにいいですね〜。

ほんのわずかな時間でいいので、自分の身体をいたわりケアすることはとても大事なことだと思います。

 

今年1年、本当にいろいろなことがありました。

皆様にとりまして、どんな1年だったでしょうか?

心に残る出来事、素敵な出会い、心に残ったメロディや言葉・・・

この1年を振り返りながら、

新たな年が皆様にとりまして素晴らしい年となりますよう心からお祈り申し上げます。

2014年(平成26年)のブログは、今日にて書き納めです。

来年2015年1月にまたお会いいたしましょう。

1年間、どうもありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

今年、天馬になれましたか?

12月になりました。

毎年のことながら、1年は早いものだなあ〜と思うのですが

でも、振り返ってみれば・・・あっという間であったけれども、

今年もさまざまなことがたくさんあったものだなあ〜と、しみじみ思います。

皆様にとりまして、今年はどんな1年でしたか?

天かける天馬の如く、飛躍の年となられましたでしょうか?

今、この文章を書きながら自分自身を振り返り、

思いっきり天を駆け巡るような天馬には、ちょっとなれなかったなあ〜と、思います。

でも、私の心の中には『天かける天馬の如く〜という活躍をした人』が、たくさんいらっしゃいます。

その素晴らしい活躍ぶり飛躍ぶりを目にすることができた〜ということは、とても嬉しいことでした。

ノーベル賞を受賞された方々、スポーツで素晴らしい成績をおさめた方々、

素晴らしい舞台・映画・テレビ・文学などの芸術分野での華々しい活躍をされた方々・・・

1年を振り返ってみれば、賛美の拍手を惜しみなく送り、

数多くの人たちに感動を与えてくださった天馬のような方々が

今年もたくさんたくさんいらっしゃいました。

勿論、すぐ身近にも大きく飛躍された方、活躍された方々がいらっしゃったと思います。

あなたの身近では、いかがでしたか?

 

さて、心穏やかに、

今年の総決算、そして来年に向けての準備ができるよう、残りの1ヶ月を楽しく頑張っていきたいと思います。

今日この頃、しみじみと思うこと

毎日を生活していく上で、日々、いろいろなことが起きるのは当然のことと思いながら

しかし、それが良いこともあれば悪いこともあり、

人生は本当に「重き荷を負うて遠き道を行くが如し〜」と思う今日この頃・・・。

今年も残りあと約1ヶ月というところで、先週末の22日夜の突然の揺れ。

ここ信州上田も結構な揺れを感じました。

上田は被害はなく、震度3ということで、ほっと安堵したものの

同じ信州の北部の震源地近くではかなりの被害がありました。

これから厳寒の季節に向かうことを思うと、被災された方々に対しとても心が痛みます。

今年1年、日本各地で自然災害のなんと多かったことでしょう。

2月の大雪に始まり、台風、土砂災害、噴火、地震・・・。

人間の力など自然の前では無力なのだなあ〜と思い知らされ

我々人類は、地球という惑星の地面をちょっとだけお借りして暮らしているにすぎないのだろうな〜

などとも思ってしまいました。

 

でも、今回の地震が起きた後、

とても心の暖まる電話やメールを寄こしてくださった親類や数多くの友人たち・・・。

日々、いろいろなことがあるけれども、人の真心や暖かな言葉はかけがえのないものだと

あらためてしみじみと思った今日この頃です。

深まりゆく秋・・・

急な冷え込みのせいだったのでしょうか?

パソコンの機嫌が悪くなってしまい、ブログの更新ができませんでした。

ご無沙汰いたしました。11月です。

 

深まりゆく秋の信州・・・。

秋晴れの日〜。青いキャンバスの中には色鮮やかに着飾った山々。

素晴らしい広大な絵画のような風景です。

あなたのお近くの紅葉は如何でしょうか?

 

新米の収穫が終わり、キノコの時期も過ぎ、

店頭には大きな白菜や美味しそうな大根が並び始めました。

2014年(平成26年)も、あと2ヶ月です・・・